トップ> ご利用案内> 図書館について 図書館展示案内> 図書館特別展プロローグ 前のページへ戻る 4月3日(火)~5月18日(金)図書館特別展プロローグ ご利用案内 図書館について図書館について・コレクション紹介・刊行物デジタルアーカイブご利用案内図書館展示案内図書館特別展プロローグ図書館70年の歩みⅠ ~特殊コレクションヒストリー図書館特別展「コレクション紹介 1950’s~1960’s」図書館70年の歩みⅡ ~明治150年記念特殊コレクション展図書館特別展「コレクション紹介 1970’s~1980’s」図書館特別展「コレクション紹介 1990’s~2000’s」図書館コレクション展-昭和学園教育の礎-天皇陛下御即位記念展①天皇陛下御即位記念展②正富汪洋文庫設立50年・内藤濯文庫設立20年・戸田基文庫創設記念展クリスマス・正月コレクション展2021年5月19日(水)~2021年7月21日(水) 図書館コレクション展-鏑木清方と近代作家-図書館コレクション展-昭和学園教育の礎-2022年12月1日(木)~2023年2月1日(水) 国会議事堂コレクション展 —絵画資料を中心に―2022年3月9日(水)~4月27日(水) 図書館コレクション展-昭和学園教育の礎-2022年5月18日(水)~7月20日(水) 図書館特別展 夏目漱石 修善寺の大患前後昭和女子大学創立100周年記念特別展・新収貴重資料展Ⅰ-歌人馬場あき子氏の文化功労者顕彰を祝して-2023年3月8日(水)~4月5日(水) 図書館コレクション展-昭和学園教育の礎-昭和女子大学創立100周年記念特別展・新収資料展Ⅳ-ベトナム関係コレクション-昭和女子大学創立100周年記念特別展・新収貴重資料展Ⅲ-昭和学園と教育の発展に寄与した人々-2021年9月29日(水)~2021年11月17日(水) 図書館コレクション展-聖書・百人一首・かるた-2021年12月1日(水)~2022年2月2日(水) 図書館コレクション展-源氏物語の世界-2022年9月28日(水)~11月16日(水) 図書館コレクション展 —食と文学―2021年3月9日(火)~2021年5月8日(土) 図書館コレクション展-昭和学園教育の礎-昭和女子大学創立100周年記念特別展・新収貴重資料展Ⅱ-昭和学園を築いた人々-2023年5月1日(月)~6月23日(金) 図書館特別展 与謝野晶子の世界図書館開設70周年 近代文庫創設60周年 記念 特別展フロアガイド図書館利用マナー図書館方針・規程類本学学生・教職員の方ご利用案内マイライブラリについてTUJ・世田谷6大学のご利用他大学の図書館のご利用図書館Q&A学外の方卒業生・退職教職員の方附属生・保護者の方TUJ・世田谷6大学コンソーシアムの方他大学・一般の方